フィルムと金属箔の粗面加工をプラズマ処理で行います。

フィルムと金属箔の粗面加工:プラズマ処理

フィルムや金属箔の表面を粗面化することで未来の鍵が

  • 粗面加工で性質や工程が向上します
  • フィルムや金属箔は成形される際に一定の顔に仕上がるものですが、その顔が変われば機能が変わる。
  • これまでに汎用な素材の表面をナノレベルで粗面化することで新しい技術の一歩を踏み出すお手伝いを数多くさせて頂いています。
  • ナノレベルの粗面化はコストや環境面でもプラズマが最も良いといわれています。
  • A4サイズはいつでも無料で行っています。研究や実験時のサンプル等うまくお使いください。

フィルムの透明度を損なうことなくナノレベルの粗面化がプラズマ処理では可能です。

 
透明度のある高機能フィルム(COP、TAC、PMMA、PC)は透明度や低光屈折を保つため滑材を混合出来ないことから滑り性が非常に悪いです。
 
 

滑り性が悪いと?

・フィルム通しがくっつく、くっつき等で扱い悪くなったり
・ロール(巻物)に仕上げる際にピラミッドやゲージバンドが多く発生したりする傾向がみられます。
 
それらの対策として保護フィルムを貼りますが、新しい技術として私達のプラズマ処理をお勧めします。
状態を全く変えずに滑り性を向上させます。
 

密着・洗浄・分散の改善をプラズマ処理で! 

プラズマ処で出来ること アルミ箔、金属箔の洗浄と密着の同時処理 粉体、粉末を親水化、分散化するプラズマ処理 フッ素フィルムの密着改善をプラズマ処理で
 

[実績]

銅箔
ポリイミド
ポリエステル
ポリプロピレン
ゴム
シリカ
アルミナ
シリコン
セラミック
ガラス
PVC
 
密着改善

密着改善

MSRプラズマの極み

MSRプラズマの強み

プラズマ洗浄

洗浄

無料サンプル

無料サンプル

素材革命

素材革命

濡れ性調整

濡れ性調整

接着力アップ

接着力アップ

有効期間

有効期間

プラズマいろいろ
接合
プラズマラミネート

プラズマラミネート

コロナ処理、プラズマ処理違い
塗工、塗布のむらを無くす

塗工・塗布ムラ対策改善